浴槽からの水漏れ
こんにちは。リフォームライフの橋本です。
たびたび、水漏れの原因や対処法をご説明しておりますが、本日は浴槽からの水漏れについてご紹介させていただきます。
「浴槽が水漏れ?」と経験された方は多くないと思いますが、浴槽が水漏れしてしまうと、場合によって大規模なリフォームが必要となります。シグナルを見落とさずに適切な対処をしていきたいですね。

浴槽の水漏れに起こる症状

浴槽のお湯が自然に減っていく場合や、ひび割れが目で確認できる場合、浴槽に出入りするときに、きしみ音がする場合は、浴槽の水漏れが発生していることがございます。
浴槽のお湯が自然に減っていく場合は、栓に原因があることもございます。栓であれば、修繕は簡易にできる場合が多いですが、念のために確認しましょう。
浴槽の水漏れが起こる原因
漏れの原因は浴槽の傷がほとんどです。浴槽に飛び込んで入ったり、固いものをぶつけたりすると傷ができることがございます。また、普通に使用していたとしても経年劣化で起こるケースもございます。
浴槽の水漏れが起こったら何をすべきか
リフォーム業者に見てもらうことが一番です。個人で修繕などをすると、一時凌ぎはできても状態が悪化する可能性がございます。
また、リフォーム業者に注文する際も、補修するか浴槽交換するかの方法がございますが、できれば浴槽交換をおすすめします。水漏れが起こった浴槽は古くなっている可能性が高く、修繕したとしても、別の場所から水漏れすることもございます。もちろん、状態によりけりなので、信頼できるリフォーム業者の提案に耳を傾けながらご判断してください。
本日は浴槽の水漏れについてご紹介させていただきました。浴槽の水漏れが起こった際は、早めにプロに見てもらうのが一番ですね。
リフォームライフでは浴槽、キッチン、トイレなど水回りリフォームを得意としております。お見積り・点検は無料ですので違和感がある際は、お気軽にお問合せください。
向日市・長岡京市・大山崎町のリフォームはリフォームライフにぜひご相談ください。
