事故を防ぐための浴室暖房器具

こんにちは。リフォームライフの橋本です。
夏が終わり、向日市付近も少しずつ涼しくなってきましたね。夏場はシャワーだけだった方も、この時期になると浴槽にお湯を溜める方も多いのではないでしょうか。
リラックス効果もある入浴ですが、浴槽での溺死者数は平成28年に約5000人となっており、一歩間違えると大きな事故を引き起こすこともございます。
少しでも危険を回避するために、本日は安全に入浴していただくためのポイントをご紹介いたします。

  1. 入浴前に脱衣所や浴室を暖めましょう。
  2. 湯温は41度以下、湯につかる時間は10分までを目安にしましょう。
  3. 浴槽から急に立ち上がらないようにしましょう。
  4. 食後すぐの入浴、またアルコールが抜けていない状態の入浴は控えましょう。
  5. 精神安定剤、睡眠薬などの服用後の入浴は危険ですので注意しましょう。
  6. 入浴する前に同居者に一声掛けて、見回ってもらいましょう。

また、浴槽リフォームとしてとして浴室暖房や給湯システムを付けることも安全快適にご入浴する方法の一つです。

お風呂 向日市

リフォームライフでは浴槽含む、水回りリフォームに自信をもっております。
水回りリフォームをお考えの方は、お気軽にお問合せください。

向日市長岡京市大山崎町のリフォームはリフォームライフにぜひご相談ください。

向日市・長岡京市・大山崎町のリフォームライフ