対面式キッチン(カウンターキッチン)について

こんにちは。リフォームライフの橋本です。
安定して人気のある対面式キッチン。
新築時ももちろんですが、壁付けキッチンから対面式キッチンにリフォームする方も多くいらっしゃいます。
ただ、対面式キッチンにもメリット・デメリットがございます。リフォーム後に後悔しないように対面式キッチンのメリット・デメリットについてご紹介させていただきます。

カウンターキッチン(長岡京市)

メリット

●お料理や洗い物をしながら家族との会話が増える。
 Lリビングと顔を合わせて作業することができるため、家族との会話が増えます。日々、忙しいなかで少しでも会話が増えるとうれしいですよね。

●収納が増える。
 L壁側にスペースができるため、キッチンクローゼットなど収納を置くことができます。キッチン回りの収納が増えることもうれしいですね。

デメリット

●部屋が狭くなった。
L対面式キッチンは面積を大きく占有してしまうため、お部屋全体が狭くなってしまいます。対面式キッチンにした後の後悔に一番多いので、ここは注意ポイントです。

●部屋中に臭いが充満する。
Lキッチンとダイニング・リビングとの間に仕切りがない場合、臭いが部屋中に充満してしまうことがございます。


メリット・デメリットについてご紹介させていただきましたが、デメリットについては少しのアイデアで改善することができます。面積に関してはL字型や変形型を選ぶなど、臭いに関しては換気扇機能に気を遣ったり、透明なガラス戸の仕切りを入れるなどです。

リフォームライフでは、お部屋ごとに最適な提案をして、心地よく生活できる空間づくりにご協力させていただきます。ぜひお気軽にお問合せください。

向日市長岡京市大山崎町のリフォームはリフォームライフにぜひご相談ください。

向日市・長岡京市・大山崎町のリフォームライフ

前の記事

長岡天満宮について