リフォームのコツ~リビング編②~

こんにちは。リフォームライフの橋本です。
最近、向日市付近もめっきり寒くなってきましたね。こんな時は向日市激辛商店街の何か辛いものが食べたくなります。

前回に引き続きリビングリフォームについて解説していきます。
リビングリフォームといっても、内装や収納、窓、照明などさまざまな箇所がございます。その中でも一番人気のある内装リフォームについてご紹介させていただきます。

内装リフォームとは?

向日市リビングリフォーム

壁紙や床材のリフォームがメインとなります。経年劣化によるものや、和室から洋室へのリフォーム、模様替えなどご要望は様々です。普段、長くいる場所だからこそ、リフォームをして快適に過ごしたいですよね。

経年劣化とは?

経年劣化とは言葉の通り、時間の経過とともに品質や性能が低下することを指します。
壁紙や床材は基本的には6年と言われております。もちろん素材などによりけりですが、国土交通省のガイドラインでも6年と定められております。6年にこだわりすぎる必要はございませんが、一つの目安としてリフォームを考えてみても良いですね。

壁紙や床材のリフォームについて

壁紙や床材のリフォームは、他のリフォームと比べると安くできることが多いです。どの素材を選ぶかにもよりますが、1平方メーターあたり壁紙の張り替えは1,500円程度から、床材の張り替えは5,000円程度からできます。
また、最近では防音機能・防キズ機能付きの壁紙や、防水機能・防音機能・防キズ機能付きの床材なども出ております。機能面を改善したい方は、機能性に優れた製品を選ばれると満足度が高まりますね。
壁紙や床材が変わると、心機一転して気持ちの良い毎日が過ごせるようになります。現在の壁紙や床材に飽きてしまった方は、リフォームを検討しても良いかもしれません。

壁紙・床材の工期について

壁紙・床材は基本的に1日、長くても3日程度で完了します。数日間リビングが使えないのは不便ですが、リフォームライフでは価格や工期についてもできる限り、ご要望に沿って対応いたしますのでお気軽にお申し出ください。


本日はリビングリフォームの中でも、主に内装についてご紹介させていただきました。リビングリフォームについてお悩みの方は、お問合せお待ちしております。

向日市長岡京市大山崎町のリフォームはリフォームライフにぜひご相談ください。

向日市・長岡京市・大山崎町のリフォームライフ