畳の種類について~畳縁の有無~

こんにちは。リフォームライフの橋本です。
畳リフォームは人気なリフォームの一つです。畳の表替え・交換するだけでもお部屋の雰囲気はガラッと変わります。ただ、畳にも色々と種類があり、どれを選ぶかによってリフォーム後の満足度も変わります。
本日は意外と知らない畳の種類や特徴について解説いたします。

畳は大きく分けると、畳縁の有無で判断することができます。畳縁がある畳は耐久性や価格の安さ、畳縁がない畳はお洒落さを重視する傾向にあります。

畳縁(たたみべり)あり

畳縁あり、向日市
畳縁あり(長岡京市)

畳縁のある畳は、昔から使用されておりオーソドックスなタイプです。素材にもよりけりですが、一枚3,000円~5,000円程で畳交換できます。
基本的には一枚一畳なので、6畳のお部屋であれば18,000円~30,000円程度でリフォームできます。
また、耐久性も高く、コストパフォーマンスの良い畳になります。

畳縁(たたみべり)なし~琉球畳~

畳縁なし(向日市)
畳縁なし(大山崎町)

畳縁のない畳は、琉球畳とも呼ばれています。畳縁ありが一枚一畳に対して、畳縁なしは一枚半畳となっております。
写真の通り、畳縁がない分、スタイリッシュに仕上がるため、デザイン性を重視したい方が好まれます。
素材にもよりますが、価格は一枚8,000円~10,000円程となっております。
琉球畳は一枚半畳ですので、6畳のお部屋であれば48,000円~60,000円程度となり、畳縁ありと比べて高くなってしまいます。


本日は畳縁の有無について解説いたしました。畳縁の有無以外にも、日本表や中国表、化学表などの産地(もしくは工業製品か)での分け方や、畳床の素材で稲わらを使用しているかどうか、畳の色など様々な種類がございます。
また、畳のリフォーム方法にも資類がございます。畳のリフォーム方法について詳しくはこちらをご覧ください。

リフォームライフでは畳リフォームについて、お客様のご要望に沿って、最適な提案をさせていただきます。
「少し畳が汚れてきたな」、「和室の雰囲気を変えてみたいな」などお考えの方は、お見積りやご相談は無料ですのでお気軽にお申し出ください。

向日市長岡京市大山崎町のリフォームはリフォームライフにぜひご相談ください。

向日市・長岡京市・大山崎町のリフォームライフ