リフォーム会社を選ぶ時に気を付けるポイント
こんにちは。リフォームライフの橋本です。
リフォーム会社を選ぶときには価格や営業マンの人柄、知名度など様々なポイントがあります。それらも大切ですが、私がリフォーム会社を選ぶうえで、一番大切だと思うポイントはアフターフォローです。

アフターフォローが大切な理由
リフォームで起こるトラブルは施工後が一番多いといわれております。
「思っていたイメージと仕上がりが異なっていた」
「リフォーム後に不備が出てきた」
このようなことが起こった時に、真摯に対応してもらえる業者とそうでない業者では雲泥の差があります。
リフォームは気持ちよく暮らすための手段にも関わらず、真摯に対応いただけないと不安が大きくなりますよね。
アフターフォローがしっかりしている業者の見極め方
●申込時・契約時の書面でアフターフォローに対する項目までしっかり記載してあるかどうかが重要
ずさんな業者は、書面内にてアフターフォローに対する項目が申込者に不利な記載になっていたり、記載がないこともあります。契約書にはたくさんの記載があり、すべて目を通すことは大変ですが、ここはしっかり押さえるポイントです。申し込み・契約の段階でもおかしなことに気付いた際は、勇気をもって確認しましょう。
●業者は大手か地域密着が無難
大手の業者はフォロー体制もしっかりしていることが多いですし、地域密着業者もずさんなリフォームをするとその地域で事業が継続できなくなるのでしっかりと対応いただけると思います。逆を返せば、危ないのは大手でも地域密着でもない業者です。例えば訪問できた業者や、遠方に住所を構える業者が挙げられますね。もちろんすべてが悪い業者ではございませんので、契約書面などをしっかり確認してください。
本日はリフォーム業者を選ぶうえでの大切なポイントについて解説させていただきました。もちろん価格なども大切ですが、アフターフォローがしっかりしていないと余計に費用が掛かることもございます。しっかりと検討していくうえで大切にしていきましょう。
リフォームライフでは向日市・長岡京市・大山崎町を中心に20年以上にわたり地域密着でリフォームをしております。アフターフォローも真摯にしっかり対応させていただきます。
向日市・長岡京市・大山崎町のリフォームはリフォームライフにぜひご相談ください。
